みんなの知らないカラーの知識

「みんな知らないカラーの知識」

*冒頭にあるようにこちらに関しては美容師以外の一般の方向けに言っていますのであしからず……

はい!!
突如として始まりました!!
そして今回で終わってしまうかも知れないシリーズです!笑

カラーの豆‼️マメ‼️知識
結構皆んなマメ知識好きですよね~!
僕は大好きなので暇さえあればネットサーフィンしてぐいぐい深くまで行ってしまうタダのネクラオタクですが……
美容室のカラーあるあるをお話したいと思います!!
まず
シリーズ毎に展開させていきますね~~!!
(第2回目も期待なんてしなくていい~~ですよ~)
「サマーバケーションで起こるあるある」


まずは紫外線‼️


知っておきたい紫外線知識。
紫外線にA波とB波があります。


*短時間で、肌に赤みや炎症をおこし、シミ・ソバカスの原因となるのがB波です!
B波を防止する日焼け止め指数がSPFです。
数値が高いほど効果が高くSPFが50を越えるものは「50+」と表します。
*肌の奥まで届き、時間をかけてじわじわと肌のハリを奪い、シワやたるみの原因となるのがA波です!
A波を防止する効果の程度を表すのがPA+です。
+が多いほど効果が高くPA++++は極めて高い効果が期待できます!!
A波は曇りや窓ガラスなどを通り抜ける性質をもっているので対策は必要になりますよ!

紫外線を浴びる事による退色は通常よりも倍ちかく激しいです。
そして
太陽は上から降り注ぐので表面が異様に明るくなります!ムラムラに退色しますね~f^_^;)
そんな時のカラーはズバリ!!
☆色味を深め
☆ブラウンミックス
☆表面には濃いめのカラー剤を
☆ハイトーンにはしすぎない
☆すぐ明るくなる人はローライトを
☆退色防止に紫外線防止スプレーを
試す価値ありです!!

夏の海やプールも大敵ですね~~


ご存知かと思いますが、海やプールはアルカリ性‼️
髪は弱酸性ですね!
マニアックだけどpH数値の平均は4~5.5ぐらいです!!これが髪が1番安定している状態です。
カラーやパーマ液はアルカリ性。
なので簡単な例えだと、海、プール=弱パーマ液に髪をつけている状態になります‼️
想像しただけで髪は痛みますね~
カラーは早く退色しますね~
なので、海やプールから上がったらすぐ様シャンプーをしてくださいね!!
シャンプーする事によりアルカリ性に傾いていた髪が酸性側に少し戻ります。
そして残留アルカリも落とせます。
もちろんコンディショナーやトリートメントも忘れずに!!
これが少しでも退色を防止させるコツです。
楽しい海やプール‼️
満喫した後はしっかりとケアをよろしくお願いします。(*^_^*)
さすれば貴方の髪は夏のダメージ知らずのシルクロード‼️
SUMMER!!

ご予約はこちらから

*ご新規のお客様に限りairのホームページからweb予約された方は20%OFFしています。

スタイリスト 越山



0コメント

  • 1000 / 1000